【2014年】兼六園・金沢城公園を巡る【能登・金沢旅行】

金沢 兼六園・金沢城公園を巡る 国内旅行
国内旅行旅行
このエントリーをはてなブックマークに追加
▼この記事はコチラの続きです
最終日も朝早く起きて・・・
今日はまず兼六園へと向かいます\(°ω° )/
パン屋さんで朝食を食べてから。
{488C934D-9792-415B-AE39-EC3F057C2CD0:01}

 

片町にあったパン屋さんで朝食^^
ホテルから兼六園は近いのですが
3日目で疲れていたのでバスで移動。
{3457B602-926B-43A1-8230-3BBD85FDC57B:01}

 

兼六園は、水戸の偕楽園、岡山の後楽園とならぶ日本三名園のひとつ。
 
岡山の後楽園は去年行きました(*’ω’*)
 
 
{8D3E8B4F-2E6C-4151-B6B9-EC81F27D6852:01}

 

{30C05CC2-11DC-4AE0-AD9B-30D9DB299DE8:01}

 

{1949CA7F-D2C1-4A65-AB38-FCDC7617A683:01}

 

雨が止んで日が射してきました
{33D69A18-3BCF-4B8A-9E8A-DDAF04723668:01}
{9E1D8530-0D16-4C3F-B62B-A61CA03A5867:01}

 

{06BED601-96BA-4CDF-A78E-8DCF70D0BC01:01}

 

{5D734C9F-0D1E-46CA-A0CE-885EA8CF2F30:01}

 

とにかく広いです。
これだけのお庭を作るとは。どれだけお金持ちだったことか。
流石、加賀百万石!
{55BCCC95-86A4-4E65-8521-13BF3B7D1326:01}

 

こちらは日本最古の噴水だそう。
噴水はもともとヨーロッパのものか・・・?
{2F32BC4F-B6B6-4170-B6EF-30D09DCD957B:01}
{9824F4B5-3326-40C8-A95B-E583BCFBFBB3:01}

 

{7C0E2048-8162-483D-9BFE-AFA4ABD26965:01}

 

{1F1CF831-7048-42C9-A34D-AF99741D5A9F:01}

 

朝の雨が嘘のよう!
日差しが・・・
{7F93A0BF-962F-451B-8487-BE19AE306993:01}

 

{5609AC35-174C-4AA3-B031-940FA0AB2D6A:01}

 

だがしばらくすると
また雲行きが怪しくなってくるんですよね
{CD99483C-1F57-4A28-AEB3-155A45F331B9:01}

 

しばらくといっても10分くらい。
そして雨。
{B6CA390F-5F88-4CE5-A55E-AADD092471E8:01}

 

この時はまだ写真を撮る余裕があるけど
この後どんどん強くなりますw
{277C02B7-14F7-4838-B802-20BFEE4145CE:01}

 

とても大きな松の木。
どうでしょうこのどんよりした空!笑
この頃にはだいぶ雨足も強くなっております。写真では伝わらないですが
{101F5AAA-F1B2-4EEE-9B55-8759374F4581:01}

 

{4E31D730-91C6-4147-BEC4-91629F57D1B5:01}

 

意地でも撮ります。笑
{AE27DD3B-8825-4AEF-A2CB-A564FEACEB05:01}

 

{A9811E8D-C2B2-4F6D-9CB5-5E22331462EB:01}

 

{6BA54F3F-1205-492D-B0E8-4AD58980A9D2:01}

 

雨の降る中、なんとか兼六園をめぐり終えます。
そしてそのまま、兼六園のお隣にある
金沢城公園へ。
兼六園の入り口から金沢城公園が見えます。すぐです^^
{3E9C56C1-67F5-4672-AADC-53EC78E6B83B:01}

 

皇居っぽい。
「皇居ランナー的な人居ないかな?」って安易な会話してたら、
走ってる方居ましたwwなんだろう、広くて走りやすいんかな?←
{98653D6B-588F-42C2-8B4F-6809A3BED4E0:01}

 

加賀といえば前田利家。
前田利家といえば大河の利家とまつですね。
休憩所のようなところには
利家とまつのコーナーなんかもあったりして。
利家とまつの頃は小学生で、たしか利家とまつから大河を見始めたので懐かしくなりました。
金沢城公園自体は入園料はかかりませんが
いくつかの場所のみ別途入館料を払い、中を見ることが出来ます。
{644E4D2B-B187-4542-9C87-E91276DECB12:01}

 

ということで
菱櫓と五十間長屋、橋爪門続櫓を見ます。
建物の中は櫓の造りがそのままですが、
ある程度補強などがしてあって綺麗です。
櫓の一番上まのぼれる階段は、階段というよりほぼハシゴに近い急なもの。
のぼるより下りるのが大変です。
怖くて。
金沢城全体がわかるジオラマもありました\(°ω° )/
ジオラマ好きの私と友達。
 
 
 
 
走って駆け寄る。笑
 
 
{ECC7FDD9-1136-4739-89E4-F37F40D55BDB:01}

 

{2AB52FDB-EA4C-446D-A3C5-C0CBBA711A0B:01}
そして撮る!
それから、城の骨組みっていうのかな
構造がわかる模型もありまして
{8A1C9E8E-CF13-44C4-B08F-89653FC53F01:01}

 

かなり大きいです。

{21BFD7E4-0DBD-4690-B7A3-956B5364D32D:01}

 

そして細かい。
こういったものをこの時代に、
どう組み立てれば強度が増すかを考えて、すべて人間の手で構築していったんだと思うと本当に凄い。
菱櫓を見たあと、さらに雨足が強くなってきたためそろそろ金沢城公園を出ることにして一旦昼食を食べに片町付近へ戻ります。
ちなみに片町は金沢の繁華街で、
北陸最大の繁華街でもあるそう。
{D4453810-BAC9-4ABD-9204-AA90F5187927:01}
このあたりが片町。(拡大して見てね)
ホテルもこのあたりでした。
こうして見ると、観光地にほどよく近くて本当に便利な場所。
で、昼食は片町の109(金沢に109があるって初めて知った)にあったアジア料理のお店で。
{168BC35E-A3D2-448F-BADA-A0A4CF11DDE9:01}

 

フォーを頂く。
次記事では長町武家屋敷跡へ行きます。
▼続きはコチラ

コメント

タイトルとURLをコピーしました